スワロフスキーデコのやり方~布デコ・ホットフィックス

こんにちは。
埼玉県狭山市のデコショップ【デコティアレ】オーナー、本格デコスクールの【デコレーションアートアカデミー狭山校】講師の山田です。
本日は、デコのお勉強~布デコ・ホットフィックスでデコしよう!です。
デコ初心者の方でも、簡単にデコできますよ!

スワロフスキーが布製品につけられます!

スワロフスキーが布製品につけられる、ご存じでしたか??

スワロフスキーの裏面に、特殊なボンドがついている「ホットフィックス(Hotfix)」
アイロンの熱をかける事でボンドが溶けて、生地の繊維に染み込み固まります。
お洗濯してもOK!Tシャツや布バッグ、帽子、今は布マスクに、アイロンがかけられる布製品であれば、つけられます。
元々ボンドがついているので、ボンドの量がわからない、ボンドがはみ出す、そんなお悩みは不要ですよ!

ホットフィックスの簡単なデザインで、作り方をご紹介します。

今日ご紹介の作り方で用意する物。
①ホットフィックス用の耐熱転写シート(写真左)
②無色透明のクリアファイル(写真右)
③デザインを反転させた紙(ここではハートです)
④スワロフスキーホットフィックス
⑤ピンセット
⑥家庭用アイロン
⑦あて布かクッキングシート

ホットフィックスデコに必要な道具。耐熱シートはネットで購入できます。

クリアファイルの中にデザイン紙をセット、テープで固定。

耐熱シートを、粘着面を上にした状態で、クリアファイルの上からデザインの上にテープで固定。

スワロフスキーを裏面の状態(裏は銅色)で、デザイン線の上に置いていきます。裏の状態でデコする為、デザインを反転させているのです。

スワロフスキーが隣同士、重ならないように置きます。ここでは、ホットフィックスSS6のサイズを使っています。

完成したら、耐熱シートをクリアファイルから外します。ひっくり返すと、表面が完成品に。

デコしたい物に耐熱シートを置き、あて布をしてアイロンで圧をかけます。

アイロンがけが終わったら、耐熱シートを剥がし、スワロフスキーがしっかり布製品についていれば完成です。
※アイロンでつけている動画を、最後に紹介しています。

簡単デザインは、ラインを揃えて美しく仕上げます。
ラインが揃っていない、位置を直したい時は、アイロンでつける前の段階で、耐熱シートからスワロフスキーを外して直しましょう。
お洗濯OKのホットフィックス。優しく手洗いか、ネットに入れて洗濯機で洗えますよ!
アイロンでしっかりいないと圧着しないと、スワロフスキーが取れてしまうので、アイロン圧着はしっかりと行いましょう。

デコティアレのYouTubeチャンネルで、作り方~アイロンでつけている動画が見れます!

当店は、デコスクールを併設しております。
体験レッスン、基本から色々な技術を学べるデコスクールは、マンツーマンレッスン可能です。
デコを習ってみたい方、デコをやってるけどレベルアップしたい方、なんでもデコできるようになりたい方、是非レッスンにお越し下さいませ。
デコスクールについて、こちらもご覧くださいね☆

関連記事

  1. スワロフスキーデコの便利な道具~仕上げの拭き上げ

  2. スワロフスキーデコの基本!並列貼りのコツ

  3. デコの下地デザインはパソコンで作ります!

  4. デコを始めてみよう~下地の色は大切!

  5. カッティングマシンで、スワロフスキーデコの下地作り

  6. スワロフスキーデコ電の作り方2

PROFILE

山田明美

山田 明美

デコショップ【デコティアレ】オーナー
デコレーションアートアカデミー狭山校講師

デコ歴10年、スワロフスキーのデコが大好き♡
独学→通信講座→デコレーションアートアカデミーで学び、2015年にデコティアレ、デコレーションアートアカデミー狭山校を開校する。
1979年生まれ、板橋区出身、二児の母。
趣味:波乗り(ボディーボード)、体を動かすこと。
デコのことなら何でもご相談くださいね!

>>プロフールの詳細はこちらで<<

DECO SCHOOL

当店は、デコレーションアートアカデミー狭山校を併設しております。
自分でも作ってみたい、確かな技術を身につけたい、職業にしたい…など、ご希望がございましたらお気軽にお問合せください。

LINE@お友達募集中

Amebaブログ

オンラインショップ