デコを始めてみよう~下地の色は大切!

こんにちは。
埼玉県狭山市のデコショップ【デコティアレ】オーナー、本格デコスクールの【デコレーションアートアカデミー狭山校】講師の山田です。
 
デコのお勉強~今日は、デコの下地の色編。
これからデコを始める方、デコ初心者さんの参考になれば嬉しいです。
早速、1枚目の写真、左のAは隙間が目立たないと思いませんか?

スワロフスキーのデコ、隙間が目立たない秘密は・・・

使うスワロフスキーの色に合わせて、下地の色をつけているから。
下地の色に合わせて、スワロフスキーの色を選ぶから。
という事なんです。

左のAは、下地をブルーに色を塗ってからデコした物。右のAは、下地を塗らない白のままでデコしてみました。

仕上がりの差は一目瞭然ですね!右のA、下地色を塗らなかった方が、隙間が目立つと思いませんか?

どんな物で下地の色をつけるの??

愛用しているアクリル絵の具。大型ホームセンターや画材屋さん、ネットで買えます。私は数色を混ぜて、スワロフスキーの色に近づけます。

油性マジックも下地の色付けに使えますが、土台の素材によっては、数か月でマジックの色がなくなります。

ハイヒールの白い土台、赤いアクリル絵の具で、赤色を塗ってから、スワロフスキーでデコします。

厚塗りすぎたり、絵の具の段差ができると、スワロフスキーが取れる原因になるので注意。

下地の色とスワロフスキーの色を合わせると、綺麗な仕上がりになると思いませんか??

デコの下地作りは本当に大切です。
現在の私は、パソコンでデザインを作って、ラミネートシートに印刷していますが、
パソコンでラミネートを作れない方や、デコを始めたばかりの方は、アクリル絵の具で色を塗ったり、デザインを描いたりすれば、作品の幅が広がりますよ。

ラミネートシートは、ネットで色々なデザインが販売されていたりもするので、ラミネートシートを貼ってからのデコも、是非チャレンジしてみてくださいね!
作品の幅が広がって、デコがより楽しい物になっていくでしょう♥

本日の、デコの下地編、YouTubeチャンネルでもUPしていますので、是非ご覧下さいね!

デコのお勉強~次回は○○○○編!また覗いてみて下さいね♥

関連記事

  1. スワロフスキーデコ、接着剤について2

  2. スワロフスキーデコの基本!並列貼りのコツ

  3. デコの下地デザインはパソコンで作ります!

  4. スワロフスキーデコの便利な道具~仕上げの拭き上げ

  5. スワロフスキーデコ、接着剤について

  6. スワロフスキーデコ電の作り方2

PROFILE

山田明美

山田 明美

デコレーションサロン【デコティアレ】オーナー

デコ歴15年以上、スワロフスキーのデコが大好き♡
独学→通信講座→デコレーションアートアカデミーで学び、2015年にデコティアレ、デコレーションアートアカデミー狭山校を開校する。
1979年生まれ、板橋区出身、二児の母。
趣味:波乗り(ボディーボード)、体を動かすこと。
デコのことなら何でもご相談くださいね!

>>プロフールの詳細はこちらで<<

LINE@お友達募集中

Amebaブログ

オンラインショップ