スワロフスキーデコ、接着剤について2

こんにちは。
埼玉県狭山市のデコショップ【デコティアレ】オーナー、本格デコスクールの【デコレーションアートアカデミー狭山校】講師の山田です。
 
デコのお勉強~今日は、デコの接着剤について。
接着剤、どのくらいつければいいの?
接着剤の量で作品の仕上がりが変わります!綺麗な作品を作る為に、接着剤の量は大切なんです。

突然ですが…上の写真、私がデコをする時の接着剤の量です。

接着剤の塗り方は2通り

スワロフスキーの貼り方によって、接着剤の塗り方は違います。
デザイン等のランダム貼りの時はべた塗り、ポイントデコや整列貼り、並列貼りの時は、点付け。
今回は、ランダム貼りの時のべた塗りについて。
べた塗りの時も、美しい作品を作るためには、接着剤の量が重要になります!
接着剤の点付けについて、こちらもご覧下さいね★

このくらいの接着剤の量は、どうでしょうか??

置いたスワロフスキー、接着剤に埋もれてますね。極端ですが、これは接着剤が多すぎます。

接着剤は、多ければいいってもんじゃない

スワロフスキーが接着剤で埋まっていると・・・

スワロフスキーの位置をずらした時に、接着剤が更に盛り上がってしまいます。

手前の接着剤が、いつも私がつける量です。

このくらいにしておけば…

スワロフスキーの位置をずらしても、問題なし♬

接着剤は、多すぎても少なすぎてもNGです!
多すぎると、作品の仕上がりが美しくない。(SNSなどの写真で見ると、よくわかります)
少なすぎると、スワロフスキーが取れやすくなります。
基本を知って、たくさんの作品を作る事が大切です。

点付けで接着剤をはみ出さないことも大切です。

デコの仕上がりが本当に変わる位、大切な接着剤の量。
接着剤でスワロフスキーが埋まっていたり、べたべた感が見える作品は、本当にもったいない!
たくさん作品を作ってみて、接着剤の量を体感してみて下さいね!

接着剤のべた塗りの量は、こちらのレッスンでご体験頂けますよ★
デコ初めての方も、デコを独学でやっている方も、ぜひお気軽にいらしてくださいね!

関連記事

  1. デコの下地デザインはパソコンで作ります!

  2. デコを始めてみよう~道具編

  3. カッティングマシンで、スワロフスキーデコの下地作り

  4. スワロフスキーデコの基本!整列貼りのコツ

  5. スワロフスキーデコの基本!並列貼りのコツ

  6. スワロフスキーデコ電の作り方2

PROFILE

山田明美

山田 明美

デコショップ【デコティアレ】オーナー
デコレーションアートアカデミー狭山校講師

デコ歴10年、スワロフスキーのデコが大好き♡
独学→通信講座→デコレーションアートアカデミーで学び、2015年にデコティアレ、デコレーションアートアカデミー狭山校を開校する。
1979年生まれ、板橋区出身、二児の母。
趣味:波乗り(ボディーボード)、体を動かすこと。
デコのことなら何でもご相談くださいね!

>>プロフールの詳細はこちらで<<

DECO SCHOOL

当店は、デコレーションアートアカデミー狭山校を併設しております。
自分でも作ってみたい、確かな技術を身につけたい、職業にしたい…など、ご希望がございましたらお気軽にお問合せください。

LINE@お友達募集中

Amebaブログ

オンラインショップ