DecoTiare
こんにちは。埼玉県狭山市のデコショップ【デコティアレ】オーナー、本格デコスクールの【デコレーションアートアカデミー狭山校】講師の山田です。本日は、デコのお勉強~布デコ・ホットフィックスでデコしよう!です。お洋服などの布製品を、スワロフスキーでキラキラ可愛くしちゃいましょう♡
以前もブログにUPしていますが、スワロフスキーが布製品につけられるんです!
スワロフスキーの裏面に、特殊なボンドがついている「ホットフィックス(Hotfix)」アイロンの熱をかける事でボンドが溶けて、生地の繊維に染み込み固まります。お洗濯してもOK!Tシャツや布バッグ、帽子、今は布マスクに、アイロンがかけられる布製品であれば、つけられます。元々ボンドがついているので、ボンドの量がわからない、ボンドがはみ出す、そんなお悩みは不要ですよ!
今日は、一粒ずつポイント付け。ホットフィックスのスワロフスキー、家庭用アイロン、あて布があればOK!
無地のシンプルなカットソー、娘のものです。
襟元と肩にスワロフスキーをプラスしました。「ネックレスをつけてるみたいな感じに」娘のリクエストです。
一粒ずつポイント付けの時は、ホットフィックス専用のスティックロボで、熱をかけます。
スティックロボを押し当てるだけなので、簡単です!もちろん、一粒ずつアイロンでもつけられます。
愛用中のラッフルハンドルバッグは、ホットフィックスでイニシャルをデコしています。イニシャルデザインの作り方はまた後日UP予定です。
今のイチオシは、布マスクにホットフィックスデコ!毎日の生活に欠かせないマスク、キラキラをつければ気分も上がります♡
布製品につけられるスワロフスキー、Hotfix(ホットフィックス)お洋服につければ、特別なお洋服に大変身♬
アイロンでしっかりいないと圧着しないと、洗濯時にスワロフスキーが取れてしまうので、アイロン圧着はしっかりと行いましょう。ホットフィックスは、手芸屋さんやネットで売っているので、是非チャレンジしてみて下さいね♡布製品にデコれるホットフィックスについては、こちらのブログもご覧くださいね★
当店は、デコスクールを併設しております。体験レッスン、基本から色々な技術を学べるデコスクールは、マンツーマンレッスン可能です。デコを習ってみたい方、デコをやってるけどレベルアップしたい方、なんでもデコできるようになりたい方、是非レッスンにお越し下さいませ。デコスクールについて、こちらもご覧くださいね☆
山田 明美
デコショップ【デコティアレ】オーナー デコレーションアートアカデミー狭山校講師
デコ歴10年、スワロフスキーのデコが大好き♡ 独学→通信講座→デコレーションアートアカデミーで学び、2015年にデコティアレ、デコレーションアートアカデミー狭山校を開校する。 1979年生まれ、板橋区出身、二児の母。 趣味:波乗り(ボディーボード)、体を動かすこと。 デコのことなら何でもご相談くださいね!
>>プロフールの詳細はこちらで<<
当店は、デコレーションアートアカデミー狭山校を併設しております。 自分でも作ってみたい、確かな技術を身につけたい、職業にしたい…など、ご希望がございましたらお気軽にお問合せください。